農と食のタネ ほったらかしで朝晩混ぜる簡単「米麹(こめこうじ)」の作り方〜塩麹や味噌作りに!〜 2023年1月28日 イナカノタネ イナカノタネ~里山文化と自然を持続可能にする「たねまき」サイト タネ 麹(こうじ)って聞いたことあるけど、酒屋のイメージしかないなあ。一体何に使うの?しかもそんな難しいものを家で作ってどうするの? …
仕事のタネ 田舎の仕事〜自然系編③「ビジターセンター」 2023年1月22日 イナカノタネ イナカノタネ~里山文化と自然を持続可能にする「たねまき」サイト タネヨメ 国立・国定公園へ行くと、その地域の自然を紹介するビジターセンターやインフォーメーションセンターがよくあるよね。ああいうところで働いている人を見ると、うらやましいなあと思 …
住のタネ 冬場の水道凍結防止対策はこれで決まり! 2023年1月14日 イナカノタネ イナカノタネ~里山文化と自然を持続可能にする「たねまき」サイト タネヨメ うちは冬期外の気温がマイナスになることが多くて、以前水道管が凍結→破裂させてしまったことが何回かあったわね。 タネ 水道凍結防止対策は寒冷地では必須だね!水道を …
地域のタネ 田舎では消防団に入らなければならないのか? 2023年1月8日 イナカノタネ イナカノタネ~里山文化と自然を持続可能にする「たねまき」サイト タネヨメ 以前近所の消防団に入っている人が来て、旦那が消防団に入らないかと誘われたことがあったわね。 タネ 消防団へ入るかどうかは強制力は全くないので、個人の自由だよ。で …